93×35 (939Byte)

 

活動予定と記録

*時間や場所など詳細は社務所へご確認ください*

 八十八膳献穀会 活動予定と記録

近況1:平成23年5月

原発事故の影響で農作業の見合わせがあり、八十八膳献穀会の活動も休止の状況になりました。
今後のことについては状況を見て判断することとなりますので、ご了承いただきたく存じます。

近況2:平成23年10月

 

松ヶ崎八幡神社(秋田県由利本荘市)より神饌米を奉献賜ることとなり、
無事に抜穂祭が斎行されたとの便りがございました。

近況3:平成23年11月

 

松ヶ崎八幡神社(秋田県由利本荘市)より神饌米を奉献賜りました。

 

 

八十八膳献穀会 会員募集

 奉耕会員 30名
 賛助会員 54名
 特別会員 5 名

 飯野八幡宮の古式大祭で行われる八十八膳献饌神事は古くから連綿と受け継がれてきたもので、県の重要無形民俗文化財に指定されております。

 八十八膳献饌神事を永く守り伝えてゆくために、八十八膳献穀会を発足させ、神饌田を設けて、田には糯米を作り、畑では野菜等を栽培し、御神饌として奉納しております。

 この御奉仕を通じて、日本の伝統的な農耕儀礼の復元と、風土に根ざした農業文化を、新しい世代が理解して、更に受け継いでゆくことを願っております。なにとぞ、私共の活動をご理解頂き、多くの皆様がご入会くださいますようお願い致します。

入会を希望される方は、当社務所までメールもしくは電話かFAXにてお問い合わせください。

飯野八幡宮 社務所 hatiman@noteplan.net
TEL 0246-21-2444 FAX 0246-21-2470

 

   年間行事

 5月 八十八膳献穀会 総会
 5月 田打祭
 5月 御田植祭
 8月 注連縄奉製勉強会
 9月15日 飯野八幡宮古式大祭
        八十八膳献饌神事
10月 抜穂祭
10月 芋煮会

11月 飯野八幡宮 新嘗祭

12月 忘年会
 1月 農立神事
研修旅行

   会報「結」 毎年、お田植祭と抜穂祭に発行しています。

   ※会報はPDF形式でご覧になれます。

   まれにAcrobat Readerをお持ちでも、ご覧になれない場合があります。
   リンク先のPDFファイルをPCに保存(windowsなら、右クリック「対象をファイルに保存」)して
   Adobe Readerでご覧ください、宜しくお願いします。

   PDFファイルを開くにはAdobe社のAdobe Readerが必要です。
   Adobe Readerは、無償で提供されているソフトウェアです。
   ココをクリックし、ダウンロードしてご覧ください。


   ご不明な点がありましたら、お気軽に御質問ください。

   飯野八幡宮 社務所 iino@jinja.jp
   TEL 0246-21-2444 FAX 0246-21-2470

 結 壱号 yui No.1
 発行日 平成12年5月26日
  会長あいさつ
  飯野八幡宮の神饌―献饌神事の復元に関して― 前篇
  宮司あいさつ
 結 弐号 yui No.2
 発行日  平成12年9月29日
  一会員より
  飯野八幡宮の神饌―献饌神事の復元に関して― 後篇
  献饌行事に寄せて
 結 参号 yui No.3
 発行日 平成13年5月25日
  田植え前後の祭り
  神饌田 に思う
  内陣献饌に奉仕して

 結 肆号 yui No.4
 発行日  平成13年9月25日
  みのりのころ
  ミケツもの
  八十八膳献饌次第
  餠の意義

 結 伍号 yui No.5
 発行日  平成14年5月27日
  田んぼの史前帰化植物
  神饌について
  俳句で綴る八十八膳

 結 陸号 yui No.6
 発行日  平成14年9月27日
  ユデマメ
  今年も豊年満作
  謡曲「飯野」のこと
 結 漆号 yui No.7
 発行日  平成15年5月28日
  献穀会におもう
  定式扣にみる「酒」
  鈴木家のハレ
 結 漆号 yui No.9
 発行日  平成16年5月28日
  感動的な献穀会諸行事
  水の霊威
  卯月八日のお潮とり
 結 拾号 yui No.10
 発行日  平成16年10月2日
  日本人のDNA
  菊酒の効用
  西瓜の味
 結 拾壱号 yui No.11
 発行日  平成17年5月28日
  自然豊かな川内の四季
  神主の衣替え
  田の神まつり
 結 12号 yui No.12
 発行日  平成17年10月8日
  稲妻と実り
  暦―こよみのはなし
  戦後六十年に思う
 結 13号 yui No.13
 発行日  平成18年5月27日
  小謡の伝承について
  飯野八幡宮の神饌−濁酒について−
  衣食足りて礼節何処へ
 結 14号 yui No.14
 発行日  平成18年10月7日
  お印となった『高野槙』
  藁の文化を考える
  飯野八幡宮の鳥居
 結 15号 yui No.15
 発行日  平成19年5月26日
  明治期いわきの鳥獣調査
  連綿とつゞく装束
  流鏑馬と生姜
 結 16号 yui No.16
 発行日  平成19年10月13日
  樹木の時間
  農耕文化におけるハレ
  鍬鎌の文
 結 17号 yui No.17
 発行日  平成20年5月24日
  祭りの記憶
  風薫る
  いのち輝くまつりの誕生1

 結 18号 yui No.18
 発行日  平成20年10月11日
  「川中子ネギ」と「三春ネギ」
  祭祀の厳修
  いのち輝くまつりの誕生2

 結 19号 yui No.19
 発行日  平成20年5月31日
  鎮守の森と村祭り
  飯野八幡宮初卯祭について
  権現祭あれこれ 前編